からすちゃんのひとりごと

からすのほんやの毎日を、ちょこっと紹介しちゃうブログです

子どものいる場所

福岡県飯塚市にある、子どもの本とおもちゃの店「からすのほんや」の店主、からすちゃんのひとりごとです!コメントお待ちしてます!

学校に行きたくない その1

「学校に行きたくない。」

私は子どもの頃、よく思っていました。高校生の時なんか、半分くらいしか行けなかった。

「変わった子」的扱いをされていました。


中学のころは、いじめがブームみたいになっていて、いじめられたりもしたけど、

心配した先生に「それだけの人だと思います。」と言い切って、

さらっとしてたよ、と大人になって聞きました。

(覚えてないけど。)


高校では「先生の授業は理解できているし、おもしろくないから、もう、うけません。」とか

「行進の練習は、兵隊じゃないのでしません。」とかね。

いつも両親を悩ませていました。

当時の担任に「教員免許を取った」と報告したら

「お前が教師になるなら、俺は辞めるっ。」と言われるくらい

先生も大変だったと思います。


ところが、大学に行ったら、ウソみたいに毎日通いました。

楽しかった!

自分の中に発生した疑問から仮説を打ち立て、実証していく過程、
結論から導き出される新しい疑問に、再び取り組むこと。

ループみたいにエンドレスで、そのループの中に永遠に身をうずめたいと思うほど

学びがこんなに楽しいものだと、大学生になるまで知らなかった。



今の学校に「行きたくない」という子どもたち。

理由は様々ですが

ある意味、正常なのかもって思うことがあります。


学びって何なのか。


私たちは、もう一度、立ち止まって考えんといかんのじゃないでしょうか?



劇的?ビフォーアフター

6月1日。

本日は、晴天なり!で、『エプロンからすちゃん』のご予約が急遽入りました。

『エプロンからすちゃん』っていうのは、おうちの中の子どもさんのいる環境を、お家に直接お伺いして、ご相談をお受けするサービスです。

今回は、おうちのリフォーム。

縦長〜いおうち。
PHOTO013


う〜んっ!がんばるぞ!

幸せな子どもたちのいる場所

子どもたちが幸せな時間がすごせる場所。

そんな保育園や幼稚園に、我が子を通わせたい。

からすちゃんと、仲良しのMさんが話していたら、夢が一歩現実に近づきました。

あれから1年。

本格的に、話が進み始めました。

うれしいな!

おでかけからすちゃん 学童さんのお部屋のレイアウト

今日は、田川郡のM小学校学童クラブさんにおじゃましました。

久しぶりにトンネルを抜けていくと

糸田の道の駅の建設が始まっていたり

PHOTO001


チロルのアウトレットショップができていたり

ワクワクします。

今回は、建て増し型の学童クラブさん。

静と動を分けて努力していらっしゃいました。

まずは、机の配置を工夫してみることに…

PHOTO002


もともとは、縦2列に整然と並んでいたのですが、

ちょっと迷路っぽくしてみました。

子どもたちの変化が楽しみです。


複数人子どもがいれば、性格の違い、動きの大きさの違い、年齢、今の心理状態などで、いくつかの趣の違うスペースが必要になります。

できるだけ、低コストで環境を作らなくてはいけないけど、

ちょっとした工夫で、ずいぶんかわるものです。


時間が合えば、こうして訪問しています。

お気軽にご相談くださいね。





唐津へ

今日は、いいお天気。
ドライブ日和です。

本日は、唐津まで講師活動に出かけました。

県外の時は、運転に自信がないので夫と一緒に行くことが多いです。
今日も一緒

九州大学大学院のIさんからのご紹介での今回の講座。
Iさんは、アートセラピーなど様々な活動をなさっていて、とっても穏やかな方。

『シニア未来学講座2010‘からつシューレ’プロジェクト』なるすごい講座に、私で大丈夫なのか???と心配して、昨晩は、日ごろの半分しか寝れませんでした…。

会場は近松寺。近松門左衛門が遊学した場所といわれ、分骨もおさめられているそうな。とても素敵なお寺です。(こんな時に限って、デジカメ忘れちゃうんだな〜トホホ。)

しかし…更に緊張する〜!


ところが、ふたを開けてみると、皆さんとても穏やかで、優しい方ばかり。
よかった〜。

今日は、居場所としての自分の活動と、子どもの頃を思い出すということを中心に、お話ししました。

特に子どもの頃の、皆さんのお話。
楽しかったです。

節句のお話では、七草粥の七草を湯がいた汁に手を浸しているという、私の知らないことも聞けて、すごく楽しかったです。

人生の先輩方を前に緊張しましたが、和気あいあいとお話しできて、いい時間でした。ありがとうございました。

町を、人を思う気持ち。
年代なんか飛び越えて、つながりあえる気がしました。

唐津は、飯塚とほぼ同じ人口。13万人。
9つの市や町が合併したそうです。
昔の街道も残っていて、何だか、近しい気がしました。

いつか、おくんちに行ってみたいです。



プロフィール

midorinomidori__bl...

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ